土曜日、上架中の作業船の外板張り。
ブルワークがひどかったのですが、亜鉛板があったこともあり
船底の損傷はありませんでした。
で、旋盤師にはとうの昔に廃番になった発電機の部品を作って頂いてました。
アメリカネジでタップもなかったのですが、何とかできました。
うまくいくかどうかは、帰港後の本船に取り付けて、です。
横浜工作所従業員のブログ・・・弊社は船舶修理、陸上機械整備、油圧ホース関連の仕事をしています。 詳しいことは、弊社ホームページ( www.yew.co.jp )をご覧ください
たまりにたまった書類整理。
終わった工事の見積書作成が9件、修理中3件。
午前中、4件の見積書を終えたところで、
突然電話で呼び出し。
川崎でバルカーの舷梯修理依頼でした。
協力会社の親方を呼び、現地へ直行。
曲がったターンテーブルを外して持ち帰ってきました。
明日中には直して納品です。
帰ってきて、今日までの3日間で新しく受けた工事4件の整理。
今週の天気が心配。